みなさん、「新江ノ島水族館」をご存知だろうか。
そう。我らが湘南エリアが誇る ザ・観光地、江の島、
…エリアにある水族館だ!
(いまいち歯切れの悪い表現なのは、江の「島」内じゃないから)
略して、「えのすい」
ここに、特に子連れで行く場合にオススメの場所がある。
というか、えのすいに入らないんだけど。
「なぎさの体験学習館」
えのすいと、つながってる、
というか、なんだか えのすいの一部になってる施設なのですが、
ここ、お金払わなくても入れるんです。
ここに詳しい説明があるよ。
なぎさの体験学習館 | 新江ノ島水族館
どんなプログラムあるのかな〜?って場合は こっちね。
体験学習プログラム | 新江ノ島水族館
でも、これらを見る限り、どこにも、
実は「なぎさの体験学習館」だけ利用なら 無料!って情報、
載ってないっぽいんですよね。
でも、なぎさの体験学習館のほうの公式HPに行くと
ホラ。無料。
てゆうか、なに、詳しくは新江ノ島水族館の…ご確認ください、て…
完全に えのすいの一部状態ですね(^_^;)
でも、この施設だけ、無料で利用すること、できます。
その場合は、えのすいの入口からは入らない。
別の入口があります。
えのすい前の国道134号線を、もうちょい西に行った、
「片瀬海岸地下駐車場入口」って信号の交差点のとこ。
ここに、なぎさの体験学習館の入口がある。
(画面左側が海側)
(こ~んな入口。植木で看板隠れちゃってるけど)
えのすいの中とも繋がっててね、
えのすいに入場したお客さまは、2階でこちらに入ってくることもできます。
もちろん、
無料で なぎさの体験学習館に入館→ここから えのすい入場
は できませんが。
(外が、新江ノ島水族館)
ここ、えのすいから見ると、確かイルカのショーの場所に行く廊下の途中のとこ。
一旦、なぎさの体験学習館に入って また えのすいに戻ることも もちろん可能。
そういう人には再入場のための券くれます。
ただ、この なぎさの体験学習館、
結構ここだけでもプチえのすい気分を味わえるのよ。
たぶんその理由のほとんどは
ガラス一枚隔てただけで すぐ外が えのすい!って感じなのが、
えのすいのお客さんがぞろぞろ歩いてるのが丸見えるから、
という気がするのですけどもね。
ガラス一枚の向こうは、入場料を払った富裕民のみなさまよ…
と、心の中で貧乏ごっこしてみたりして(卑屈か)。
で、ここだけで何ができるのかっていうと…
まずは1階で工作!
海岸に流れ着いた流木や貝殻、あとなぜかガチャガチャの空きカップ
などの 材料が用意されていて、工作ができます。
その他の自由に使っていい材料も、結構充実!
おかげで平日でも 日によっては大盛況です。
私が行ったのは平日の午後でしたが、
ほぼ満席になりそうなタイミングもありました。
左の台に係員がいて、説明を受けてから開始!
期間によって、工作のテーマがあったりしますが、何を作っても自由です。
こちらはサブの 自由に取って追加してね材料エリア。
このガラス窓の向こうが えのすいです。
ちょこちょこ使う材料を自分で用意せずに、
専用の場で片付けもしやすい環境が整ってるので、お母さん的には大助かりですね!
これが、基本的に毎日開いてます。
ウチの子はコレを作りました。
くらげ、と、さかな…
・・・・・・。
ま、まぁ、いいじゃない! 完成度は人それぞれ!!!
ってゆうかしかもほとんど作ったの私での、コレだし!! (顔描き以外)
…ひとつだけ言っておこう。
楽しかったよ!
子供も こんなんだけど なぜかめっちゃ楽しんでた。
だからゆるして。
…気を取り直して2階に行きましょう。
2階に行くとね、こんなのもある。
この小窓のひとつひとつの中に、
この水族館の外の渚にいる小さな生き物が展示されている。
他にもいろんな、主にこの水族館のすぐ近くの
海やなぎさについての展示があるのですが、
(ガラスのすぐ外は、えのすいの入場料を払った富裕民の…
いや、これは校外学習か遠足の子供たちだ)
ヒトデもさわれるぜ!!
タダで!
ん~。 と、まぁこんなかんじのところなんですが、
(ほんとは2階の展示はもっと色々ある。写真撮んなかったけど)
地味なわりに、楽しめるので、小さな子連れなんかにはおススメ!!
特に、水族館入っても暗いゾーンは怖がったりして全然見られない…
みたいな段階の子には、ココと砂浜で充分な気がしますよ。
デートで水族館行ったつもりがココだけ、っていうのは
おススメしないけどね、どんだけケチだよ!ってね。
デートの人は水族館の中のクラゲゾーンに行きましょう。
ここ、素敵で幻想的な空間作りしてるんだけど、
タイミング悪いと ガキンチョたちが大騒ぎしててムード台無しのこと
ちょいちょいあるから、気をつけて。
それ言うたらココ行け。
ここ、結構いいけど行く人そんなにいない気がして、いいと思う。
私は母親と行ったけど(-_-;)、カップルも密着してて楽しげだった。
ここから夕日とか見たらヤバいだろうな~と思う。
私は平日の真っ昼間にシニアと行ったけど!(T_T)
・・・・・なんか、すっごい話それたぞ。
子連れ子連れ。無料無料。
そう、なぎさの体験学習館は お財布にもやさしい地元の教育遊びスポット。
実は地元の人でもそんなに知らないような気もする。
私は、藤沢に引っ越して数年してから、
えのすい徒歩数分のとこに住んでる人に
ココに子供を連れて行ってもらって初めて、外から無料で入れることを知りました。
そして地元の子供でココに行きたいような子は
そもそもたいてい年パスを持ってるから、外から無料で入れるかどうかは
あまり重要じゃないのかもしれないけど、
(年間パスポートは入場料約2回分。お得!とりあえず入る)
年パスが切れて更新してない間なんかにちょうどよかったりする。
(例:今回の私たち)
水族館のほうでは最近、館内の展示やショーの解説なんかも聞ける
アプリなんぞをリリースしたそうですが!
4か国5言語だってよ!
「えのすい公式アプリ」 5月19日(木)より公開! 4カ国5言語に対応、お手持ちのスマートフォンで“えのすい”の展示やショーをもっと楽しめる! | 新江ノ島水族館
そこまでじゃないなぁ、入場するほどじゃないんだよねぇ
って人は、なぎさの体験学習館、
江の島に遊びに行ったついでにでも、チラッと寄られてみては?
それでは、また。ごきげんよう、サカミチでした。